
 |
1.臨終直後 |
医師による死亡確認の後死亡診断書をいただきます。
保険の請求等にも必要ですので余分にもらいます。
死亡診断書 |
病院等で死亡の場合は遺体搬送の手配をします。
葬儀社へ連絡
|
|
 |
2.ご遺体の安置 |
ご遺体は北枕もしくは西枕にして安置します。ぴょうぶにて直接ご遺体が見えないように隠します。 |
枕元もしくは、びょうぶの前に枕飾りをします。
(びょうぶ、枕飾りの準備は業者でもご用意できます。)
 |
枕元に小さな机を置いて白布を掛け、三具足(一本花、香、灯明)を
飾り、四華花、―膳飯、枕団子、水などを供えます。 |
|
 |
胸元または枕元に魔除けの刃物を置きます。 |
神棚の戸を閉めて白紙を貼ります。 |
|
 |
3.連絡 |
菩堤寺へ枕経のお願いをします。
菩堤寺へ連絡 |
葬儀社へ連絡します。
葬儀社へ連絡 |
親戚、知人へ連絡します。
(特別な方を除いて葬儀の日取り等が決まってからにします。) |
|
 |