トワニー秋田
ホーム メール サイトマップ

トピックス

トワニー秋田加盟店紹介
秋田のお葬式
弔問のマナー
秋田県内火葬場一覧
おすすめリンク
プレゼント


お葬儀の流れ[1]|お葬儀の流れ[2]|お葬儀の流れ[3]

■秋田県のお葬儀の流れ [2]


4.死亡届と火葬時間の決定
死亡診断書と印鑑を持参して市役所、役場へ届けます。 その際に火葬の日時を決めます。(死亡届は休日でも受け付けてくれます。)
菩堤寺、葬儀社へ火葬日時の連絡をします。
菩堤寺へ連絡
葬儀社へ連絡
5.葬儀内容の決定
菩堤寺との打ち合せ
【相談内容】
●葬儀式の日時、場所
●戒名、法名、法号、院号について
●僧侶の人数
●御布施について
●葬儀式次第
●その他葬儀に必要なものについて
葬儀社との打ち合せ
【相談内容】
●祭壇を飾る場所
●祭壇料金
●火葬場までの霊柩車の手配 遺影の手配
●印刷物、死亡広告掲載の手配
●葬儀式当日の受付用品など
●会葬御礼品
●仕出し、引出物の手配
●その他葬儀に必要なものについて
6.役割分担
ご葬儀にはたくさんのお手伝いが必要です。
早目にお願いしましょう。
【役割分担】
●火葬当日の留守番の方
●葬儀当日の留守番の方受付係
●下足係
●司会係、進行係
●案内係
●会計係
●供物の控え係
●供物、供花等の運搬係
●その他必要な係
7.納棺 《遣族が心をこめて納棺しましょう。》
納棺に必要なもの
(アルコール・脱脂綿・死装束など)は葬儀社が用意致します。以前はタライに逆さ水を用意して湯灌をしていましたが、現在ではアルコールを浸した脱脂綿で済ませることが多いようです。
故人の愛用品などをご用意ください。
(燃えないものや燃え残るものはお棺に入れられません。)
【納棺の作法】
1. ―同合掌礼拝をします。
2. ご遺体をアルコールや逆さ水で清め、口・鼻・耳などに脱脂綿を 詰めます。(最近では病院で済ませることが多くなりました。)
3. 仏衣を着せ(掛ける場合もあります)ご遺体を柩に納めます。
4. 故人の愛用品を納めます。
5. ―同合掌礼拝をします。
葬儀の規模によってお願いしましょう。
<前へ お葬儀の流れ[1]お葬儀の流れ[3] 次へ>

秋田県葬祭業協同組合

▲このページの先頭へ